modなど入れずに遊ぶならSteamから日本語版のSkyrimを入れてお終いなんですが
SKSEというプラグインを動かすには英語版のSkyrimである必要があります。
その為、英語版を日本語化する為に色々苦労があったようですが今は簡単に可能になっております。
どうするのかというと、Steamから英語版のSkyrimをインストールし、
Steam/steamapps/common/Skyrimの中のTESV.exeこれを日本語版の環境下に差し替えます。
どこかに英語版のTESV.exeを保存し、その後Steamから日本語版Skyrimをインストール、その後Steam/steamapps/common/SkyrimのTESV.exeを先ほど保存したものに差し替えて終了です。
英語版、日本語版はsteamのライブラリから購入した左のThe Elder Scrolls V:Skyrimを右クリックしてプロパティを選択、
言語のタブで切り替えるとその環境がダウンロードとなります。
閉じると、すぐに環境の変化に基づきダウンロード開始となるので気をつけて下さい。
以上でSkyrimのmodを使える日本語環境まで構築完了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿